
薬品で廃棄物を無害化。仕事もチームの”化学反応”が大事です
富山事業所 化学処理課 混合部門/正社員のスタッフインタビュー(A91105028801)
入社1年目/Y.A
薬品で廃棄物を無害化。仕事もチームの”化学反応”が大事です
入社1年目/Y.A
富山県魚津市にあるエスアール富山事業所で汚泥処理を行っています。私が勤務している化学処理課の混合施設では、汚泥などの産業廃棄物に薬品を混合し、無害化する業務です。
処理作業に関しては基本的に少人数で行いますので、薬品のアプローチなど処理のアイデア共有や、作業の協力体制がしっかりしていることが肝心です。富山工場はスタッフのチームワークがとてもよく、忙しいときも協力し合って乗り越えることができています。
特殊な薬品を扱うということもあり、危険なイメージや難しそうなイメージがあるかもしれませんが、実際はそうでもありません。最低限の知識は必要ですが、仕事に関する技術やノウハウは入社してから先輩方に教えていただきました。富山工場にいる先輩社員の皆さんは非常に知識が豊富で、頼りになります。
また、自身が「仕事の幅を広げたい」というモチベーションや意欲があれば、どんどん知識やノウハウを吸収できる職場環境ですので、キャリアを磨きたい人にとってはとても向いていると思います。
私も含め、富山の人は堅実で実直な性格が多いので、薬品を使用する化学処理の仕事は向いているかもしれません。また、エスアールは給与も安定していて仕事の休みもしっかりとれますので、プライベートも確保できますよ。私は趣味で野球を続けているので、休日は小学生の息子とプレーを楽しんでいます。ほかにも、家族で富山湾へ海水浴に行くなど、充実した休日を過ごせています。
富山周辺在住の方でこのような仕事に興味がある方はぜひ、応募していただきたいですね。
8:00から朝礼でその日行う作業の流れを確認
安全に留意しながらフォークリフトなどを運転します。出荷物の準備もします
水分補給や、他のスタッフとコミュニケーションもとります
液体などイレギュラーなものの化学物質を調べます。先輩のアドバイスを参考にします
午後からの作業に向け調子を整えます
1日の流れを確認しながら作業を進めます
翌日のため、今日の作業を頭の中でまとめることもあります
お疲れさまでした!